トーキングマラソンを実機レビュー!口コミ・評判から料金まで徹底解説!

トーキングマラソン徹底解説
  • URLをコピーしました!

トーキングマラソンってどんなアプリなんだろう?

」は、語学のアルクが開発したスピーキング学習特化型のアプリです。

アルクが開発しているので優れたアプリではありますが、もちろん人によって向き不向きがあります。

そこで、この記事では、トーキングマラソンがあなたに合うかどうかを中心に以下の内容を解説していきます。

この記事を読めば、トーキングマラソンが自分に合うかどうかわかるはずです。

\ 無料体験はこちらから /

目次

トーキングマラソンのレビュー!実際に感じたメリット・デメリット

まず、トーキングマラソンを実際に使った感想を述べていきたいと思います。

僕がトーキングマラソンを使って感じたことをメリット・デメリットにわけると以下のようになります。

メリット
デメリット
  • 英語の瞬発力が上がる
  • 英語に自信が持てるようになる
  • 応答に変化が付けられるようになる
  • 日本語にとらわれずに英会話できるようになる
  • 発音やリズムが良くなる
  • 料金がやや高め
  • 初心者向けの動画講義などがない
  • 長文は練習できない

1つずつ見ていきましょう。

デメリット

トーキングマラソンが優れたアプリと言っても、デメリットはあります。

以下の3つがデメリットとしては大きいかなと思います。

トーキングマラソンのデメリット
  • 料金がやや高め
  • 初心者向けの動画講義などがない
  • 長文は練習できない

料金がやや高め

トーキングマラソンはアプリにしては料金がやや高めです。

ただし、トーキングマラソンで得られるメリットや効果を考えると仕方のない出費ではないかとは思います。

初心者向けの動画講義などがない

もう一つのデメリットとして、動画講義などわかりやすい解説がない点が挙げられます。

動画講義は特に初心者向けの英語アプリにあることが多いのですが、トーキングマラソンにはついていません。

そのため、英語が全くの初心者にとってはやや難しいアプリとなっています。

トーキングマラソンを使うなら、中学レベルの英語の知識を身に付けてからが良いでしょう。

基本的な英語の知識がないとトーキングマラソンは難しい

長文は練習できない

トーキングマラソンでは長い英語は練習できません。

あくまで瞬発的に短い英語を発話するアプリなので、長い英語のトレーニングができないためです。

長文を発話する練習をしたければ、オンライン英会話や別の英会話アプリを利用しましょう。

メリット

トーキングマラソンを使うとどういった効果が期待できるのでしょうか。

僕が実際に試してみて感じたメリットは以下の5つです。

トーキングマラソンの効果・メリット
  • 英語の瞬発力が上がる
  • 英語に自信が持てるようになる
  • 応答に変化が付けられるようになる
  • 日本語にとらわれずに英会話できるようになる
  • 発音やリズムが良くなる

以下、一つずつ解説していきます。

英語の瞬発力が上がる

トーキングマラソンを使うと英語の瞬発力が上がります

これは、アプリで6秒以内に返答を促されることで、英語脳ができあがっていくためです。

6秒以内に英語で答えないといけない状況にいたら、英語を日本語で考えていては間に合いません。

結果として、英語を英語で考えることができるようになります。

英語に自信が持てる

トーキングマラソンを使うと、英会話に自信を持てるようになります。

反復練習によって、その場その場で正しい表現が思いつくようになるため、自分の英語に自然と自信が付いていきます。

トーキングマラソンでの英語の成功体験が自信につながるわけです。

トーキングマラソンで英会話の成功体験を積もう!

応答に変化が付けられるようになる

トーキングマラソンでスピーキングの練習をすると、英語での応答に変化がつけられるようになります。

これは、今まで一つの表現しか使えなかった場面でさまざまな返答ができるようになるためです。

トーキングマラソンを活用することで、返答の種類が増えるというわけです。

さまざまな返しが身に付くため、場面に応じて表現の使い分けなどもできるようになります。

日本語にとらわれずに英会話できるようになる

日本語にとらわれずに英会話ができるようになるのも、トーキングマラソンの効果の一つです。

これは、一つ目の効果と同じで英語脳ができるためです。

英語を日本語に介さず考えることができるようになるため、ネイティブに近い考え方ができるようになります。

もちろん、ネイティブ並になるにはさらに学習が必要ですが、日本語英語から脱却できるのはメリットです。

発音やリズムが良くなる

トーキングマラソンはスピーキングの発音を判定してくれるので、発音の向上が期待できます。

話す英語の内容が良くても、発音が悪くて伝わらないのはもったいないですよね。

トーキングマラソンを使えば、そういったこともなくなります。

発音や発話のリズムが良くなれば、話し相手にも聴き取りやすく、わかりやすい英語を話すことができますよ。

\ 無料体験はこちらから /

トーキングマラソンの口コミ・評判

トーキングマラソンの口コミ・評判をX(旧Twitter)とApp Storeで調べてみました。

X(旧Twitter)上の口コミ・評判

まず、Xでの口コミ・評判を紹介します。

ネガティブな口コミ・評判

ネガティブな口コミ・評判としては以下のようなものがありました。

トーキングマラソンのネガティブな口コミ・評判
  • アプリにしては価格が高め
  • わからないフレーズが多くて挫折した

ポジティブな口コミ・評判

X上でのポジティブな口コミ・評判には以下のようなものがありました。

トーキングマラソンのポジティブな口コミ・評判
  • 英会話スキルが向上する
  • 学習が継続しやすい

トーキングマラソンは特に英会話初心者に評判が高いようです。

App Storeでの口コミ・評判

次にApp Storeでの口コミ・評判です。

本で買ったら1500円程度のものが、いくら音声認識してくれるとしても、とくに言い換えなどがあるわけでもないのに月3980円はいくらなんでも高過ぎる。 普通にオンライン英会話のレッスンをできる金額。 いわゆる英会話ではなく、なんとなく同じフレーズばかりいってしまったり、ベストな返しなフレーズの勉強をしたいから使いたいのだから、英会話無料チケットとかいらないわけで、本体より費用がかかりそうな無駄なオマケを付けて高額にすることでせっかくの良いアプリを無駄にしていると思う。 英会話をさせたいなら、例えばフレーズの練習の後にそれに関連した内容で本当の人を相手に会話できますよ!と課金で小レッスンを提案したり、 また、レッスンの最後に広告のような形でオプションとして追加で付けた方が良いでしょう。 自分のペースでゆっくりすることもできず、お金に余裕がある人以外は解約する以外の選択肢がない。 せっかくアプリは良いのに、トータルとしてまことに残念なサービスと言える。 本の価格を考慮して、月額980円くらいが妥当ではないか。

App Storeより

ずっと英会話ができるようになりたくて、40年間いろいろな教材や英会話スクールでチャレンジしてきましたが、長続きせんでした。しかし、TalkingMarathonは、内容やシステムが優れていて、こんな私でも英会話の勉強を続けることができています。「work out」や回答までの制限時間が6秒だというのが気にいっています。まだスキットは50程度しか進んでいませんが、ここまで諦めず、10ヶ月かけてコツコツと勉強を続けてきました。最近では、次のスキットに挑戦する時に、答えを見る前に英語が出てくるようになり、手応えを感じておます。一日にできるスキットが制限されている点は他のアプリとは違う逆転の発想で、とても効果的だと思います。ただ、ネックは月々の料金の高さです。個人的には、今の半額以下が相場だと思います。本当は星5つにしたいところなのですが、料金が高いので、4つにしました。料金を半額にすれば、ユーザーは激増すると思います。経営努力と、マーケティング戦略による料金の改善を期待しております。

App Storeより

スピーキング力を伸ばしたくて無料体験をしてみています。

音声認識がひどいというレビューがありますが、特にそれは感じません。私はアメリカ英語発音ですが、静かな環境ではっきり発音すれば普通に聞き取ってくれます。想定解じゃない単語を言ってしまうと誤認識もありますが、そもそも正解のフレーズじゃないので特に文句はないです。

反復する仕組みなので定着しそうですし、発話する機会を簡単につくる、という目的ならとても使いやすいアプリだと思います。

ただ、出てくるフレーズのレベルはかなり優しいです。

無料期間だけなので最終的にどうなっていくかは分かりませんが、最初にレベルチェック等がないので、必ず初心者向けのフレーズから始まります。

さらにスキットは一度に3つだけ、更新が1日に2回しかないため、中上級者としてはどうしても「こんなところから始めるの?」というもどかしさを感じてしまいます。有料会員になろうとは思いません。

バグやUIの問題はなさそうなので、初級者の方や、ただ発話の機会をつくりたい方には良いアプリだと思います。

App Storeより

App Storeでは、

トーキングマラソンのAppStoreでの口コミ・評判
  • 内容やシステムが優れている
  • 英語の瞬発力が上がった
  • 価格が高い
  • 英語上級者には易しすぎる

という声がありました。

App Storeでは2025年2月現在、5点満点中4.1点と高い評価を得ています。

トーキングマラソンの口コミ・評判はおおむね良いようです。

\ 無料体験はこちらから /

トーキングマラソンがおすすめな人・おすすめじゃない人

トーキングマラソンの向き不向きについて、まずはお話ししていきます。

トーキングマラソンが向いている人・向いていない人を簡単にわかるように表でまとめました。

おすすめな人
おすすめじゃない人
  • 英語の基礎ができている人
  • 対人の英会話はハードルが高い人
  • 英会話を毎日コツコツ学習したい人
  • 英語を基礎から学び直したい人
  • ディスカッションなどの長文を練習したい人
  • 対人で英会話を身に付けたい人

以下、向き不向きについて詳しく解説します。

おすすめな人

トーキングマラソンが向いているのは以下のような人です。

トーキングマラソンが向いている人
  • 英語の基礎がある程度できている人
  • 対人の英会話はまだハードルが高い人
  • 英会話を毎日コツコツ学習したい人

英語の基礎がある程度できている人

まず、トーキングマラソンは英語の基礎がある程度できている人に向いています。

トーキングマラソンには英語を基礎から解説するようなコンテンツがないためです。

単語の知識など、基礎ができていないのにいきなり英語は話せませんよね。

トーキングマラソン公式サイトにTOEIC500点からの人向けと書いてある通り、英語の基礎ができている人に向いているアプリです。

対人の英会話はまだハードルが高い人

対人の英会話はまだ難しいという人にもトーキングマラソンは向いています

トーキングマラソンは比較的敷居が低いアプリです。

アプリがスピーキングを出題・判定してくれるためです。

オンライン英会話などの対人での英会話は、どうしても相手がいるため、緊張したり焦ったりしてしまいがちですよね。

トーキングマラソンでは相手のことを考える必要がないので、対人の英会話より始めやすいです。

英会話を毎日コツコツ学習したい人

トーキングマラソンは毎日コツコツ勉強を積み重ねていくタイプのアプリです。

1日5分以上の学習を毎日続けることで効果が出てきます。

そのため、スピーキング学習を毎日続けていくことができる人に向いているといえます。

コツコツ型の人にこそおすすめできるアプリです。

\ 無料体験はこちらから /

おすすめじゃない人

逆にトーキングマラソンが向いていない人は以下のような人です。

トーキングマラソンがおすすめじゃない人
  • 英語を基礎から学び直したい人
  • 英語のフリートークがしたい人
  • 英語の資格試験対策がしたい人

1つずつ見ていきましょう。

英語を基礎から学び直したい人

英語を基礎から学び直したい人には、トーキングマラソンはあまり向いていません。

トーキングマラソンでは英語の表現は学べるものの、基礎的な単語や文法に関するレッスンがないためです。

英語は基礎がしっかりしていないと、土台がしっかりしていないため、途中で伸び悩んでしまいます。

英語を基礎から学びたければ、の動画講義を活用するのがおすすめです。

スタディサプリENGLISHには7日間の無料体験期間があるので、ぜひ利用してみましょう。

\ 7日間の無料体験はこちらから/

  • 無料期間は申込日を1日目とします。

英語のフリートークがしたい人

トーキングマラソンにはフリートークの機能がありません。

そのため英語でフリートークをしたい人は別の教材を使う必要があります。

フリートークができるおすすめアプリは「」です。

7日間の無料体験があるので、有料プランの前に試すこともできますよ。

\ 無料体験はこちらから /

英語の資格試験対策がしたい人

トーキングマラソンは、TOEICなどの資格試験には向いていません。

スピーキング特化型のアプリなので、リスニングやリーディングの力を伸ばすためのアプリではないためです。

資格試験別のおすすめアプリは以下になります。

資格試験別おすすめアプリ

トーキングマラソンの特徴や機能

トーキングマラソンの特徴や機能の中でも重要な物をピックアップして紹介していきます。

トーキングマラソンの特徴や機能
  • アルクの「キクタン英会話」を基にしたアプリ
  • 760のスキットを収録
  • 1ヶ月で発話できる語数は75,000語
  • 発音を矯正してくれる

アルクの「キクタン英会話」を基にしたアプリ

トーキングマラソンはアルクのベストセラーである「キクタン英会話」が基になっています。

キクタン英会話は、英会話で頻出のフレーズを収録している単語帳で、聞いて覚えられることがメリットです。

トーキングマラソンは、そこからスピーキングに特化したアプリです。

英会話に頻出のフレーズや表現をスピーキング練習していくことができます。

760のスキットを収録

トーキングマラソンには760のスキットが収録されています。

スキットとは、「寸劇」を表す言葉で、トーキングマラソンでは会話のやり取りをさします。

英会話の参考書だと、1冊で100フレーズ収録の本などが多いので、760スキットはかなりの数だと言えます。

今後はさらにスキット数が増える予定で、1,000スキットまで追加されるようです。

一般的な英会話本よりたくさんのフレーズを学習することができます。

1ヶ月で75,000語も発話できる

トーキングマラソンの特徴として、発話できる語数が非常に多いことが挙げられます。

公式サイトによると、1ヶ月で75,000語も発話できるとのことです。

発話語数だけで比較すれば、オンライン英会話よりはるかに多いです。

発音を矯正してくれる

トーキングマラソンにはユーザーの英語の発音を判定してくれる機能があります。

短文を練習しながら、発音も改善してくれるのはありがたいですね!

\ 無料体験はこちらから /

トーキングマラソンの料金と支払い方法について

トーキングマラソンの料金体系はどうなっているのでしょうか。

支払い方法とともに解説していきます。

料金

トーキングマラソンの料金をわかりやすく表にしてみました。

プラン名月額料金(税込)一度に支払う料金(税込)割引率
無料プラン0円0円
1ヶ月プラン4,378円4,378円
6ヶ月プラン3,263円19,580円25%OFF
1年プラン2,181円26,180円50%OFF

月あたりの料金だとアプリにしてはやや高いと感じるかもしれませんが、1年プランにすればそれほど高くありません。

英会話教室に通うよりはかなりリーズナブルな価格設定です。

\ 無料体験はこちらから /

トーキングマラソンの支払い方法

2025年7月現在、トーキングマラソンの支払い方法はクレジットカードのみとなっています。

その他の支払い方法には対応していないので注意しましょう。

トーキングマラソンのおすすめプラン

トーキングマラソンのおすすめプランは、6ヶ月プランか1年プランです。

無料プランは、お試しにはちょうど良いのですが、実際に英会話練習をするとなると制限が多すぎます。

1ヶ月プランでは、760スキットをマスターするには短すぎます。

6ヶ月プランか1年プランだと、期間的にもちょうど良いですし、割引も効くのでコスパも悪くありません。

基本的には6ヶ月プランで十分だと思いますが、英語が苦手な人などは1年プランにするのがおすすめです。

\ 無料体験はこちらから /

トーキングマラソンの無料トライアルと解約方法について

トーキングマラソンでは3日間の無料トライアル期間が設けられています。

無料トライアル中は全ての機能を無料で使うことができます。

無料トライアルの始め方については以下の記事で詳しく解説しています。

トーキングマラソンの対象レベルは?初心者向け?

トーキングマラソンのレベルは英会話の練習アプリにしては比較的易しめです。

ただ、英単語や文法などの詳細な解説がないため、全くの英語初心者には難しいでしょう。

また、英語上級者には簡単だと思われる可能性があります。

そのため、トーキングマラソンが向いている人のレベルは以下のようになります。

トーキングマラソンの対象レベル
  • TOEIC500点~
  • 発音の基礎は身についているが英会話は初心者レベル

トーキングマラソンの類似アプリについて

トーキングマラソンには類似しているアプリがあります。

表にするて以下のようになります。

スクロールできます
スピークスピークバディスピフルトーキングマラソンELSA Speakenja AIトークTORAbitabceed
月払いプランの月額料金
(税込)
プレミアムプラン3,800円
プレミアムプラスプラン5,800円
3,300円5,478円4,378円~3,380円650円3,280円映画・ドラマ見放題プラン
480円
AI英会話プラン
480円
Proプラン
3,300円
年額料金
(税込)
プレミアムプラン
19,800円
プレミアムプラスプラン
29,800円
23,800円45,980円26,180円27,800円7,800円26,000円映画・ドラマ見放題プラン
4,800円
AI英会話プラン
4,800円
Proプラン
23,800円
添削機能ありありありありありありありあり
主な
学習内容
単語学習
文法学習
リスニング
発音改善
フリートーク
単語学習
文法学習
リスニング
発音改善
フリートーク
瞬間英作文
独り言英会話
瞬間英作文フリートーク
発音改善
フリートーク瞬間英作文
シャドーイング
単語学習
文法学習
リスニング
発音改善
レベル中級者~上級者初心者~上級者中級者~上級者初心者~中級者初心者~上級者中級者~上級者中級者~上級者初心者~上級者

詳細については以下の記事で詳しく解説しています。

トーキングマラソンのよくある質問

トーキングマラソンは何ヶ月で身につけられますか?

現在のレベルにもよりますが、トーキングマラソンを完全に身につけるには少なくとも半年はかかると思われます。

トーキングマラソンに似たアプリは?

トーキングマラソンに似たアプリとして、

  • スピフル
  • TORAbit

などがあります。

どれも英語の瞬発力を鍛えられるアプリです。

トーキングマラソンには無料期間はありますか?

トーキングマラソンには3日間の無料期間があります。

無料期間は全ての機能を利用できます。

トーキングマラソンで英会話初心者を脱出しよう!

ここまでトーキングマラソンについて以下の内容について解説してきました。

ポイントの再確認
  • トーキングマラソンは英語がある程度できる人向き
  • トーキングマラソンを使えば英語の瞬発力が身に付き応答に変化が付けられる
  • トーキングマラソンのデメリットは料金がやや高いこと
  • トーキングマラソンの口コミ・評判は良い
  • 支払い方法はクレジットカードのみ

トーキングマラソンは英語はちょっとできるけど、まだまだ自信を持って話せないという人におすすめです。

トーキングマラソンをしっかり学習すれば、英会話初心者は卒業できます。

その後は、オンライン英会話や英会話教室でさらに英会話力を強化しましょう。

英会話の最初の一歩として、トーキングマラソンは非常に有効なアプリです。

\ 無料体験はこちらから /

トーキングマラソン徹底解説

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

シロのアバター シロ 英語ブロガー

30代から始めた2ヶ月の独学でTOEIC880点を取得。
ベストは930点。
当サイトではTOEIC対策や英会話習得など、
英語学習法について紹介していきます。

目次