英語学習アプリabceedの効果的な使い方や料金を徹底解説!

abceed
  • URLをコピーしました!

abceedってどういうアプリなんだろう?

abceedはAIを活用した英語学習アプリです

abceed(エービーシード)は幅広い層に利用されている英語学習アプリです。

ただ、ユーザーが多いとは言っても、音声の再生など一部の機能だけ使っている人が多いのではないでしょうか。

実は、abceedにはさまざまな機能があり、そうした機能を活用すれば英語学習がもっと効率的になります。

そこで、この記事ではabceedについて以下の内容について解説します。

この記事でわかること
  • abceedの特徴
  • abceedの使い方や初期設定の仕方
  • abceedのプランと料金
  • abceedの口コミ・評判
  • abceedについてのよくある質問
abceed - TOEIC®・英検・英会話・英単語

abceed – TOEIC®・英検・英会話・英単語

Globee Inc.無料posted withアプリーチ

パソコンでabceedを利用する場合は以下の記事を参考にしてください。

目次

abceedとは?特徴を解説!

abceedは主に以下のような特徴を持つ英語学習アプリです。

abceedの特徴
  • サブスクリプション型のAI英語アプリ
  • アプリ1つでいつでもどこでも英語学習ができる
  • 豊富な英語学習教材も利用できる
  • TOEICや英検などの各種英語試験対策もできる

1つずつ見ていきましょう。

サブスクリプション型のAI英語アプリ

abceedはサブスクリプション型のAI英語アプリです。

サブスクリプション型なので、有料プランであれば一定期間毎に更新が必要です。

また、プラン毎に使える機能が異なるので、自分に合ったプランを選ぶと学習がより効率的になります。

AIが英語学習の支援や、英会話の相手をしてくれるプランもあります。

アプリ1つでいつでも英語学習ができる

abceedなら、スマホさえあればいつでも英語学習ができます。

そのため、スキマ時間の英語学習には非常に好都合です。

豊富な英語学習教材を利用できる

abceedにはさまざまな英語教材を利用できるプランが用意されています。

プランについては後述しますが、1つのアプリで英語学習の大部分をカバーできるのはメリットと言えます。

TOEICや英検などの英語試験対策もできる

abceedを使えば、TOEICや英検などの英語試験の対策もできます。

特にProプランに入ると、多くの英語試験対策教材が無制限で利用し放題になります。

無料のFreeプランでも、英語教材の音声再生機能が使えるので、リスニング学習に有効です。

また、AI英会話機能を利用すれば英会話の練習だけでなく、英語試験の面接対策にもなります。

いきなり有料プランに入るのは不安という方は、無料トライアルを利用するのがおすすめですよ。

abceed - TOEIC®・英検・英会話・英単語

abceed – TOEIC®・英検・英会話・英単語

Globee Inc.無料posted withアプリーチ

abceedの一般的な使い方

abceedの一般的な使い方を紹介します。

abceedの一般的な使い方
  • 音声の再生・ダウンロードをする
  • 書籍で学習をする
  • The Japan Times Alphaで多読する

1つずつ見ていきましょう。

音声の再生・ダウンロードをする

音声の再生・ダウンロードはabceedを使うならほぼ間違いなく利用する機能です。

対応している書籍の音声を無料で再生・ダウンロードできます。

再生機能には、

  • 倍速再生
  • リピート再生

などの機能があるので、リスニング学習などに非常に役立ちます。

書籍で学習をする

abceedで、対応している書籍を購入してアプリ内で読むことができます。

abceedでの書籍の購入は有料ですが、本を買うよりリーズナブルなことが多く、既に本を持っている場合は「紙割」という割引が利きます。

The Japan Times Alphaで多読する

有料プランにはなりますが、abceedではThe Japan Times Alphaという英語学習者向けの英字新聞を読むことができます。

かなり分量がありますので、多読の素材にピッタリです。

The Japan Times Alphaについては以下の記事で詳しく解説しています。

abceedのAI英会話機能の使い方

ここでは、abceedのAI英会話機能の使い方・手順を紹介していきます。

AI英会話機能では以下の順番で英会話学習をしていきます。

abceedのAI英会話機能の使い方・手順
  • 重要表現を学習する
  • リスニング学習をする
  • 実際に発音する
  • 英作文をして発音する
  • 口頭英作文をする

順に解説していきます。

abceedのAI英会話機能については以下の記事で詳しく解説しています。

重要表現を学習する

表現

まず、そのレッスンで使う重要表現を学びます。

表示された表現の意味を選択します。

リスニング学習をする

リスニング

続いて、リスニングで耳のトレーニングをします。

英単語を、音声で流れてきた順番に並べます。

このトレーニングはディクテーションに近い効果がありそうです。

実際に発音する

発音

次に、実際の発音をAIが判定します。

まずはお手本の発音を聞いて、何度か練習してから録音ボタンを押して判定してもらいましょう

やり直しがきくので、うまくできなかったら再度挑戦しましょう。

英作文をして発音する

英作文

次に英作文です。

表示された英語を自分で英訳して、発音します。

ここでもAIが発音の判定をします。

口頭英作文をする

口頭英作文

最後に口頭英作文をします。

口頭英作文とは、レッスンで習った内容を応用して英作文をするトレーニングです。

口頭英作文ができたら、次のレッスンに進めるようになります。

abceedでTOEIC対策をする際のおすすめの使い方

abceedでTOEIC対策をする際のおすすめの使い方は以下のようになります。

abceedでTOEIC対策をする際のおすすめの使い方
  • 音声を活用する
  • レベルに合った教材を利用する

音声を活用する

abceedでTOEIC対策をするなら音声を十二分に活用しましょう。

abceedのTOEIC対策をするなら音声を活用しよう!

abceedは無料でも教材の音声を聞くことができます。

自分が持っている教材の音声でabceedに対応しているものを実際に聞いてみましょう。

また、abceedは音声速度も調整できます。

自分のレベルに合わせて音声速度を変えてみるのもおすすめですよ。

リスニング力がある人であれば、1.2倍速のリスニングがおすすめです。

さらに1.2倍速でシャドーイングを行うと英語が驚くほど聞き取りやすくなります。

abceedなら倍速再生も簡単に行えるので、非常におすすめの勉強法です。

1.5倍速など、さらに高速にもできますが、1.2倍速でシャドーイングを行えば一般的なリスニングの勉強には十分だと個人的には感じました。

レベルに合った教材を利用する

abceedのProプランを利用するなら、自分の現在のレベルに合った教材を選択するようにしましょう。

abceedの有料プランは教材選びが重要

Proプランでは利用できる教材が非常に多いので、教材選びで迷ってしまう方も多いと思います。

何の教材を使えばいいんだろう?

TOEIC対策でレベル別のおすすめ教材一覧は以下のようになります。

レベルについては、TOEICスコアで

  • 初級・・・・・・500点台以下
  • 中級・・・・・・600点台~800点台
  • 上級・・・・・・900点台

を目安に考えて下さい。

ジャンル初級中級上級
英単語銀のフレーズ金のフレーズ黒のフレーズ
文法文法特急文法特急文法問題でる1000問
リスニング初心者特急シリーズ究極のゼミシリーズ全方位リスニング
リーディング初心者特急パート7究極のゼミPART7全方位リーディング
模試問題集究極の模試600問+究極の模試600問+精選模試シリーズ
abceedのレベル別おすすめ教材

ぜひ参考にしてみてください。

abceed - TOEIC®・英検・英会話・英単語

abceed – TOEIC®・英検・英会話・英単語

Globee Inc.無料posted withアプリーチ

abceedの初期設定の仕方

abceedをインストールしたら初期設定をしましょう。

初期設定と言っても以下の3ステップで終わるので簡単です。

  • レベル診断
  • アカウント作成
  • 勉強時間・目標スコアの設定

ちなみに、音声の利用だけなら初期設定は必要ありません。

音声を利用するだけなら、以下の記事を参考にしてください(TOEIC公式問題集を例に音声ダウンロードについて解説しています)。

STEP

abceedをインストールする

まず、abceedをダウンロードしてインストールします。

abceed - TOEIC®・英検・英会話・英単語

abceed – TOEIC®・英検・英会話・英単語

Globee Inc.無料posted withアプリーチ

STEP

レベル診断をする

abceedアプリをスマホで開くと次の画面になります。

「さっそくはじめる」をタップしましょう。

abceed

次の画面で学習情報を入力します。

  • 学習分野(TOEICや英検など)
  • 現状レベル
  • 目標レベル

の3つを入力しましょう。

abceed

レベル診断の画面になります。

問題数を選んで、「テスト開始」をタップします。

リスニングの問題も出るので、音声が聞ける状況でテストを受けましょう。

abceed

予測スコアとパート別の予測正答率が出ます。

本試験との誤差は±6%(60点差未満)とのことです。

abceed
STEP

アカウントを作成する

次にアカウントを作成します。

アカウントを作成することで、複数の端末で機能をデータを共有することができます。

abceedアプリを起動し、「アカウントを登録しよう」をタップします。

abceed

メールアドレス・パスワードを入力し、「登録」をタップします。

abceed

これでアカウントが作成できました。

STEP

勉強時間などを決める

1日の勉強時間などを決めると、abceedがおすすめしてくる問題集のレベルが変わります。

効率良く英語力を伸ばすなら、これらの設定をしておくのがおすすめです。

勉強時間や目標スコアを決めるには、「目標設定」の画面に移動する必要があります。

ホーム画面左上の○印をタップしましょう。

次の画面で「目標」と表示されている箇所をタップ。

目標設定の画面に遷移するので、情報を入力しましょう。

abceedのプランと料金

abceed映画・ドラマ見放題プラン

2025年4月現在、abceedには4つのプランがあります。

それぞれのプランの料金と特徴は以下のようになります。

プラン名月額プラン料金
(税込)
年間プラン料金
(税込)
特徴
Free無料無料無料で利用できる
映画・ドラマ見放題プラン480円4,800円100作品以上の映画・ドラマが見放題
AI英会話プラン480円4,800円AI英会話レッスンが受けられる
Proプラン3,300円23,800円ほぼ全ての機能が利用可能

月額プランより年間プランの方がリーズナブルな値段設定になっているのが特徴です。

おすすめプラン

どのプランがおすすめなのかな?

英語の学習目的に合ったプランを選びましょう

英会話学習をしたい方におすすめしたいプランはAI英会話プランです。

AIと英会話し放題で月額料金480円は非常にリーズナブルだからです。

TOEICや英検対策などでたくさんの教材を利用したい方にはProプランがおすすめです。

契約期間は1年プランがおすすめです。英会話にしろ、TOEIC対策にしろ短期間ではそれほどの成果は見込めません。

ある程度長期間学習を継続することを考えると、1年プランで契約するのが無難です。

abceed - TOEIC®・英検・英会話・英単語

abceed – TOEIC®・英検・英会話・英単語

Globee Inc.無料posted withアプリーチ

abceedの無料でできること

abceedは無料でも利用できる機能があります。

無料でできる機能は大きく分けて2つに分けられます。

  • 無料体験期間中にできること
  • Freeプラン(無料プラン)でできること

順に説明していきます。

無料体験期間中にできること

abceedは、利用を開始してから7日間は無料トライアルが利用できます。

無料体験期間中は、有料プランの機能が無制限で使えます。

無料体験期間中に有料プランならではの機能をいろいろ試してみましょう。

無料体験期間を、有料プランにするかどうかの判断材料にしよう!

Freeプラン(無料プラン)でできること

Freeプラン(無料プラン)でできることは以下があります。

abceedの無料プランでできること
  • 対応教材の音声ダウンロード・再生
  • 倍速再生・リピート・シャッフル機能
  • 自動マークシート採点
  • 学習時間の計測

Freeプランは、音声の再生に関連した機能がメインになります。

自動マークシート採点の機能は、教材が手元にあることを前提とした機能なので、教材がない場合は使いません。

abceed - TOEIC®・英検・英会話・英単語

abceed – TOEIC®・英検・英会話・英単語

Globee Inc.無料posted withアプリーチ

abceed for DMMについて

「abceed for DMM」は2025年7月1日にできた新しい料金プランです。

映画やドラマを楽しみながら、実践的な英語を学べるプランになっています。

abceed for DMMのプラン

abceed for DMMには以下のプランが用意されています。

プラン名月額料金利用できる機能
映画・ドラマ見放題プラン400円~100作品以上の映画・ドラマが見放題
Proプラン1,983円~ほぼ全ての機能が利用可能

abceed for DMMの特典

abceed for DMMにはDMM会員限定で特典があります。

abceed for DMMの特典
  • DMMポイント500ポイントプレゼント
  • 無料トライアルが14日間に延長

特典について、詳しくは公式サイトをご覧ください!

\ 無料体験はこちらから /

abceedの半額キャンペーンについて

abceedでは半額キャンペーンを行っていることがあります。

ここでは、半額キャンペーンについて詳しく解説していきます。

abceedの半額キャンペーンとは

abceedの半額キャンペーンとは、その名の通りabceedの有料プランを通常の半額の料金で利用できるキャンペーンです。

通常料金だと高額で手が出せないという方に非常におすすめのキャンペーンです。

不定期で実施される

abceedの半額キャンペーンは不定期で実施されます。

そのため、毎年この時期になったら半額キャンペーンが行われる、といった予測が立てられません。

半額キャンペーンの開催は注意深くチェックするようにしましょう。

メルマガやSNSなどで通知される

abceedの半額キャンペーンはメルマガやXなどのSNSで通知されます。

そのため、半額キャンペーンの開催をチェックするには、

  • メルマガに登録する
  • X(旧Twitter)の情報を追う

ことが重要です。

abceedの公式Xアカウントは、

@abceed_official

です。

特にメルマガで半額キャンペーンのお知らせが来ることが多いので、abceedのアカウントを作成したら、メルマガに登録しておくのがおすすめですよ。

abceed - TOEIC®・英検・英会話・英単語

abceed – TOEIC®・英検・英会話・英単語

Globee Inc.無料posted withアプリーチ

abceedの支払い方法

abceedの支払い方法は大きく分けて2つあります。

abceedの支払い方法
  • クレジットカード
  • アプリ内決済(iOS・Android)

以下、詳しく解説していきます。

クレジットカード

abceedはクレジットカード決済が利用できます。

クレジットカードは、

  • Visa
  • Mastercard
  • アメリカン・エキスプレス
  • JCB
  • ダイナースクラブ

が利用できます。

ただし、クレジットカード決済を利用するのは、PCから支払う場合に限ります。

スマホから支払う場合はアプリ内決済で支払いましょう。

クレジットカード決済はPCから支払う場合に限る!

アプリ内決済

abceedはアプリ内決済でも支払いができます。

iOS、iPadOS、Androidの全てでアプリ内決済ができるので、スマホやタブレットでabceedを利用したい方はアプリ内決済を利用しましょう。

abceed - TOEIC®・英検・英会話・英単語

abceed – TOEIC®・英検・英会話・英単語

Globee Inc.無料posted withアプリーチ

abceedの解約方法

abceedの解約方法を、何経由で契約したかで以下の3つの場合に分けて解説していきます。

abceedの解約方法
  • iOS・iPadOSアプリ経由の場合
  • Androidアプリ経由の場合
  • Web経由の場合

1つずつ解説していきます。

iOS・iPadOSでの解約手順

iPhoneやiPadなどのApple製品から、アプリ経由で申し込んだ場合は以下の手順で解約ができます。

iOS・iPadOSでの解約手順
  • 「設定」アプリを開く
  • 「Apple ID」をタップ
  • 「サブスクリプション」をタップ
  • 「abceed」をタップ
  • 「サブスクリプションをキャンセル」をタップ

Androidでの解約手順

Androidでの解約は「Google Play」から解約していきます。

これはAndroidであれば、スマホでもタブレットでも同様です。

Androidでの解約手順
  • 「Google Play」アプリを開く
  • 「メニュー」をタップ
  • 「定期購入」をタップ
  • 「abceed」をタップ
  • 「定期購入を解約をタップ」

Webでの解約手順

Webの場合は、「abceedのWebストア」から解約ができます。

Webでの解約手順
  • abceedのWebストア」に移る
  • 「アカウント」をクリック
  • 「メンバーシップのキャンセル」をクリック

abceedの解約に関する注意点

abceedの解約に関する注意点は以下の3つです。

abceedの解約に関する注意点
  • 解約しても契約した期限まで使える
  • 解約の締め切りは次回更新日の前日
  • 解約ができない場合はWebからの解約も試してみる

以下、順に解説していきます。

解約しても契約した期限まで使える

abceedは、解約しても一度契約した期限まで使用できます。

そのため、解約することを決めているけど解約の締め切りを忘れてしまいそうな場合は、早めに解約するのがおすすめです。

解約の締め切りは次回更新日の前日

abceedの解約の締め切りは次回更新日の前日となっています。

上でも解説しましたが、更新しないことを決めているなら、締め切りより早めに解約するのも手です。

アプリストアから解約ができない場合はWebからの解約も試してみる

abceedの解約がうまくできないときは、Webからの解約も試してみましょう。

アプリから申し込んだつもりでも、実はWebから申し込んでいた可能性があるためです。

Webから申し込んでいた場合は、アプリからは解約できません。

上記の、Webからの解約方法を参考にしてみてください。

abceedについてよくある質問

abceedの費用はいくらですか?

abceedにはFreeプランと有料プランがあり、Freeプランであれば無料で利用できます。

abceedの有料プランには、以下があります。

  • 映画・ドラマ見放題プラン・・・・・・400円~
  • AI英会話プラン・・・・・・400円~
  • Proプラン・・・・・・1,983円~

abceedの音声は無料で聴けますか?

abceedの音声は無料で利用できます。音声速度の変更なども無料でできます。

紙割の利用方法は?

abceedで紙割を利用するには、

  • 紙割を希望する書籍の表紙画像
  • アカウントに登録されているメールアドレス

の2つが必要です。

その2つをabceedサポート窓口に送付すると紙割のクーポンが届きます。

abceedの有料プランと無料プランの違いは何ですか?

abceedの有料プランと無料プランの違いは利用できる機能が大幅に異なるところです。

例えば、有料のProプランに入ると対応している英語学習教材が無制限で使えるようになります。

abceedは無料ですか?

abceedには無料プランと有料プランがあります。

有料プランの契約をしなければ無料で利用できます。

abceedはどこの国で作られたのですか?

abceedは日本で作られたアプリです。

abceedを安く使う方法はありますか?

abceedは半額キャンペーンを行うときがあります。

有料プランを利用するなら、非常におすすめのキャンペーンです。

abceedの1年間の料金はいくらですか?

abceedの有料プランの1年間の料金は以下の通りです。

  • 映画・ドラマ見放題プラン・・・・・・4,800円
  • AI英会話プラン・・・・・・4,800円
  • Proプラン・・・・・・23,800円

abceedの返金はありますか?

abceedは解約しても返金はありません。払い戻しなどは行っていないので注意しましょう。

abceedのアカウントが消えた場合どうすればいいですか?

abceedのアカウントが消えた場合は、abceedサポート窓口に連絡してみましょう。

abceedのサポート窓口で、消えてしまったアカウントの調査をしてもらうことができます。

abceedで実りある英語学習を

ここまでabceedについて以下の内容を解説してきました。

abceedについてのまとめ
  • abceedはAIが支援してくれる英語学習アプリ
  • abceedのおすすめ機能はAI英会話機能
  • abceedにはさまざまプランがあるので用途に応じてプランを選ぼう

abceedは用途が多く、非常におすすめのAI英語学習アプリです。

うまく活用して、英語学習の効率を加速させましょう。

abceed - TOEIC®・英検・英会話・英単語

abceed – TOEIC®・英検・英会話・英単語

Globee Inc.無料posted withアプリーチ

abceed

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

シロのアバター シロ 英語ブロガー

30代から始めた2ヶ月の独学でTOEIC880点を取得。
ベストは930点。
当サイトではTOEIC対策や英会話習得など、
英語学習法について紹介していきます。

目次