スピークバディの口コミ・評判から料金まで網羅的に解説!

スピークバディ
  • URLをコピーしました!

スピークバディってどんなアプリなのかな?

は、AI機能がウリの英語スピーキング特化型アプリです。

特に英会話初心者~中級者に向いていて、忙しい社会人でも1日15分で学習学習効果が出るようになっています。

この記事ではスピークバディの口コミ・評判や特徴などを中心に以下の内容を紹介していきます。

この記事でわかること
  • スピークバディの特徴
  • スピークバディの口コミ・評判
  • スピークバディが自分に合うかどうか

\ まずは無料体験/

目次

スピークバディってどんなアプリ?特徴を紹介

スピークバディアプリトップ

まずはスピークバディがどんなアプリなのか紹介していきます。

スピークバディは英語のスピーキングをトレーニングするアプリです。

スピークバディの特徴はなんといっても、「AI」機能が充実していることです。

AIってなに?

AIとは人工知能のことで、スピークバディではユーザーの発音や発言内容の判定、カリキュラム作成などに活用されています。

それを踏まえてスピークバディの特徴を以下で説明していきます。

AI相手に英語で会話ができる

スピークバディはAI相手に英会話をするアプリです。

人間ほどのリアルな会話はできませんが、相手がAIなので気を遣わないですむといったメリットもあります。

また、AIだからこそ客観的に英語力を判定してくれるので、その点では対人の英会話より優れているとも言えるでしょう。

AI英会話には対人の英会話には実現できないメリットもある!

第二言語習得理論に基づいていた構成

スピークバディは第二言語習得理論に基づいた構成になっています。

簡単に言うと、母国語の次の言語を人が効率的に学べるような理論に基づいているということです。

そのためスピークバディを使えば、英語を効率良く学べるわけです。

効率的に勉強ができるので、時間が少ない社会人や大学生に特におすすめです。

英単語なども勉強できる

スピークバディは、スピーキング学習がメインとなっていますが、英単語や作文なども学べる作りになっています。

アプリ1つで英語力を総合的にトレーニングすることができるわけです。

ただ、これだけの説明ではスピークバディがどんなアプリかよくわからないかと思います。

興味を持った方はスピークバディの公式サイトから無料体験を受けると良いでしょう。

\ まずは無料体験/

スピークバディの口コミ・評判

スピークバディの評判・口コミを紹介していきます。

ここではApp StoreとSNS上での口コミ・評判を集めてみました。

App Storeでの口コミ・評判

App Storeから、スピークバディの評価についての声をいくつか紹介します。

これまで某オンライン英会話サービスを利用していましたが、何度も挫折し成果を出せませんでした。

理由はテーマも特に決めずに始めたり、自己紹介だけで毎回終わったり、有人相手でストレスだったり。

このアプリはAI相手なので余計なストレスは無いし、テーマが明確に設定されているし、自分が喋った言葉が文字で確認できるといった点で成果が見えやすく手応えを感じます。

App Storeより

一つのテーマのついて繰り返し話すことで、定着しやすいように思う。1日の分量も適切。これだけのことがアプリでできるなら、定額でも価値があると思う。

App Storeより

App Storeで口コミ・評判は、

  • 英会話学習の成果がわかりやすい
  • 有料プランにでも入る価値がある

などのオススメの声が多かったです。

ちなみに、スピークバディは2024年3月現在App Storeの「教育」カテゴリで11位になっています。

また評価も5点満点中4.5点と高い数値を誇ります。

X(旧Twitter)での口コミ・評判

スピークバディの、Xでの口コミ・評判を集めてみました。

ネガティブな口コミ・評判

まず、ネガティブな口コミ・評判からです。

ネガティブな口コミ・評判には以下のようなものがありました。

スピークバディのイマイチな口コミ・評判
  • 有料なので使うかどうか迷う
  • AIだけじゃなく対人の英会話の練習がしたい

ネガティブな口コミ・評判は、ポジティブな口コミ・評判に比べて圧倒的に少なく、ほとんど見受けられませんでした。

ポジティブな口コミ・評判

続いてポジティブな口コミ・評判です。

スピークバディのX上での良い口コミ・評判は以下のようなものがあります。

スピークバディの良い口コミ・評判
  • インプットにも向いている
  • 英語がどうどうと話せるようになった
  • 英語学習が継続できている

スピークバディは時間や場所を選ばずに英語学習ができるので、学習が継続しやすく効果も出やすいようです。

\ まずは無料体験/

スピークバディの料金やおすすめの料金プラン

スピークバディはサブスクリプション型のアプリです。

定期的に更新が必要ですが、支払いをすれば一定期間は機能が使い放題になります。

ここではスピークバディの料金体系と支払い方法について解説していきます。

料金

スピークバディの料金はプランによって異なってきます。

以下の表が、スピークバディの料金表です。

プラン名一度に支払う料金(税込み)割引率
1ヶ月プラン3,300円0%
6ヶ月プラン17,800円10%OFF
12ヶ月プラン23,800円40%OFF
スピークバディの料金

表を見てわかる通り、一度に長期間支払う方が月あたりの金額は安くなります。

最長のプランである12ヶ月プランを利用すると、1日100円以下で利用できますよ。

おすすめの料金プラン

スピークバディのおすすめの料金プランは12ヶ月プランです。

12ヶ月プランなら通常価格から40%の割引が効きます。

また、スピークバディはある程度の期間学習を続けてこそ効果の出るアプリです。

1ヶ月プランや6ヶ月プランだと、効果が出る前にアプリの契約期間が終わってしまう可能性が高いです。

そのため、しっかり英語力が伸ばせる12ヶ月プランを選ぶのがおすすめです。

英語力をしっかり伸ばしたければ12ヶ月プランがおすすめ!

スピークバディの支払い方法

スピークバディの支払い方法は、スマートフォンやタブレットのOSによって異なります。

支払い方法は以下の表の通りです。

OS支払い方法
AndroidGoogle Playストア
iOSApp Store
スピークバディの支払い方法

スマホのアプリストアで支払うと考えておけば間違いありません。

なお、アプリストア内での支払い方法はユーザーが設定した方法になります。

例えば、App Storeでの支払い方法をクレジットカードにしている場合はクレジットカードに請求がきます。

気になる方はスマホから確認してみましょう。

\ まずは無料体験/

スピークバディの無料でできること

ここでは、スピークバディの無料でできることについて以下の項目を解説していきます。

スピークバディの無料でできること
  • スピークバディの無料プランについて
  • スピークバディの無料トライアルでできること
  • 無料トライアルの長さ
  • 無料トライアルの注意点

順に解説していきます。

スピークバディの無料プランについて

実は、スピークバディには無料プランがありません。

スピークバディの機能を利用したければ有料プランに入る必要があります。

ただし、スピークバディを初めて使う人は無料トライアルが利用できます。

無料トライアルでできること

無料体験期間には、スピークバディの全機能が利用できます。

例えば

  • AI相手に英会話をする
  • AIに学習カリキュラムを作ってもらう
  • 発音の判定をしてもらう

ことなどが可能です。

無料体験期間中にできる限り多くの機能を試して、スピークバディが自分に合うか試してみましょう。

\ まずは無料体験/

無料トライアルの長さ

スピークバディ3日間トライ

スピークバディの無料期間は、無料期間に入るタイミングによって長さが異なります。

僕が利用したときだと、上の画像のように無料期間は3日間でした。

1週間無料体験できる場合もあったようですが、こればかりは公式サイトに行かないとわかりません。

\ まずは無料体験/

無料トライアルの注意点

スピークバディは無料期間が終わると自動的に有料プランに変更します。

無料期間で終わることはできないのかな?

有料プランに入りたくなければ、無料期間中にスピークバディを解約する必要があります。

スピークバディの解約方法についてはこの箇所で詳しく解説しています。

スピークバディの解約方法

スピークバディはスマホから有料会員の解約ができます。

ここでは、iPhoneとAndroidスマホに分けて解約方法を解説していきます。

iPhoneの場合

STEP

「設定」アプリを開く

「設定」アプリを開きます。

STEP

自分のApple IDをタップする

「設定」アプリの上部にあるApple IDをタップします。

STEP

「サブスクリプション」をタップする

「サブスクリプション」をタップして定期購読しているアプリ一覧を開きます。

STEP

「Speakbuddyプレミアムサービス」をタップする

サブスクリプションのアプリ一覧の「Speakbuddyプレミアムサービス」をタップします。

STEP

「サブスクリプションをキャンセル」をタップする

「サブスクリプションをキャンセル」をタップします。

これで有料会員の解約ができました。

Androidスマホの場合

STEP

「GooglePlay」アプリを開く

まず、Google Playアプリを開きます。

STEP

三本線のマークをタップしてメニューを開く

画面左上にある三本線のマーク「≡」をタップしてメニューを開きます。

STEP

「定期購入」をタップ

メニューから「定期購入」をタップします。

STEP

「スピークバディ」をタップ

定期購入しているアプリ一覧が表示されるので、「スピークバディ」をタップします。

STEP

「定期購入を解約」をタップ

画面下部の「定期購入を解約」をタップします。

これで、Androidスマホでのスピークバディの解約は完了です。

スピークバディのキャンペーンについて

スピークバディでは、割引キャンペーンなどが行われているときがあります。

キャンペーンは不定期で実施されるので、いつキャンペーンが行われるかは事前にはわかりません。

キャンペーン情報をゲットするには、公式サイトの情報を頻繁にチェックするのがおすすめです。

\ まずは無料体験/

スピークバディがおすすめな人

スピークバディがいかに優れているアプリといっても、向き不向きはわかれます。

ここでは、スピークバディがおすすめな人・向いている人を紹介していきます。

スピークバディが向いている人は主に以下に当てはまる人です。

スピークバディがおすすめな人
  • 英会話を上達させたい人
  • 発音を改善させたい人
  • 対人の英会話はまだ難しい人
  • 英会話にまとまった勉強時間が取れない人

一つずつ解説していきます。

英会話を上達させたい人

スピークバディがおすすめな人は、なんといっても英会話を上達させたい人です。

スピークバディでスピーキングを学習すれば、当然英会話の力は向上しますからね。

英会話を上達させたいという意欲は、スピークバディを選ぶに当たっての第一条件と言えます。

発音を改善させたい人

スピークバディを使えば、発音を改善することができます。

スピークバディの会話モードでは、発音の良いところ・悪いところを指摘してくれます。

上の画像は僕が実際に発音した英文のフィードバックです。

workがwalkの発音になっているので、下の英文に黄色でマークされています。

こうした気づきを与えてくれるので、発音矯正に一役買ってくれるというわけです。

対人の英会話はまだ難しい人

英会話を学習したくても、人間相手の英会話は緊張するし、まだ自信がないという人もいるでしょう。

そういう人にもスピークバディは向いています。

AIが話し相手なので、緊張することがありません。

また、スピークバディは英語初心者にも対応しています。

英会話が苦手な人にはスピークバディがおすすめです。

英会話にまとまった勉強時間が取れない人

英会話教室に通いたいけど、まとまった時間が取れなくて行けない人は多いと思います。

その点、スピークバディならスキマ時間に英会話学習ができるのでおすすめです。

15分からの英会話学習が可能なので、いくら時間がなくてもこれなら続けられるのではないでしょうか。

公式サイトに行けば、無料体験ができます。

\ まずは無料体験/

スピークバディがおすすめじゃない人

高性能なアプリとはいえ、スピークバディも万能ではありません。

あまり向いていない人もいます。

スピークバディがおすすめできない人は以下のような方です。

スピークバディがおすすめじゃない人
  • 英会話学習は無料で済ませたい人
  • 対人のリアルな英会話がしたい人
  • TOEIC L&R試験の対策がしたい人

スピークバディの効果とメリット

スピークバディアプリスタート画面

スピークバディにはたくさんの効果やメリットがあります。

ここではその中の一部を紹介します。

主なメリットは以下の通りです。

スピークバディの効果とメリット
  • 1レッスン15分から学習できる
  • AIが話し相手なので緊張しない
  • AIがユーザーのレベルに合わせてカリキュラムを作ってくれる
  • 勉強法のQ&Aサイトが充実している

スピークバディを実際に試した感想を知りたい人は以下の記事を参考にしてください。

スピーキングが上達する

スピークバディを利用すれば、なんといってもスピーキング力が上がります。

英会話ではリスニングとスピーキングの力が重要ですが、スピークバディは主にスピーキング力の向上に適しています。

ちなみにスピークバディは音声が主に英語なので、リスニング力も多少付くとは思います。

でも、リスニング学習をしたいなら別のアプリを用意するのがおすすめですよ。

発音が良くなる

スピークバディで学習することで、英語の発音が改善されます。

AIが発音を判定してくれるので、自分の英語が相手にどう聞こえるのか客観的にわかるためです。

自己流の発音を直すことができるので、相手が聴き取りやすくなります。

会話はキャッチボールなので、相手が聴き取りやすい発音は英会話の力の一つと言えます。

1レッスン15分から学習できる

スピークバディは1レッスンが15分程度です。

15分程度なら、まとまった勉強時間が取れない人でもスキマ時間に勉強することもできます。

それに1日15分の勉強だったら続けやすいですよね。

1つのレッスンが短いことが大きなメリットを生んでいます。

AIが相手なので緊張しない

英会話初心者だと、対人の英会話は緊張してしまうものです。

スピークバディは会話の相手がAIなので、対人の英会話ほどの緊張はしなくて済みます。

最初はスピークバディで英会話の学習をして、慣れてきたらオンライン英会話に移行するのもおすすめです。

AIがユーザーのレベルに合わせてカリキュラムを組んでくれる

スピークバディAI設定カリキュラム

自分の英会話のレベルを知るのはなかなか難しいですよね。

スピークバディはAIがユーザーの英会話レベルを判定してくれるので、自分の英会話レベルの客観的な判断ができます。

AIが英語力をテストしてくれるの?

初回起動時に、英語力のテストがあります。

テストを受けると、上の画像のように「おすすめ学習カリキュラム」をAIが提示してくれるという仕組みです。

勉強法のQ&Aサイトが充実している

スピークバディには独自の英語学習法のQ&Aサイトがあります。

スピークバディ英語学習Q&A」というサイトなのですが、さまざまな英会話学習のコツを英語のプロが教えてくれます。

また、自分がわからないことは質問できるようになっています。

AIがわからないことでも、英語のプロが答えてくれるので安心ですね。

\ まずは無料体験/

スピークバディのデメリット

スピークバディのデメリットも紹介します。

スピークバディの主なデメリットは以下の三つです。

スピークバディのデメリット
  • 有料アプリであること
  • 対人のリアルな英会話はできないこと
  • リーディング力を伸ばすのには向いていないこと
  • 続けないと効果がでにくい

有料アプリであること

スピークバディは有料アプリです。

最初に無料体験期間はありますが、その後は有料プランに移行しないと機能が使えません。

英語学習になるべくお金を使いたくない人にはスピークバディは向いていないでしょう。

ただし、長期のプランを選ぶことで月あたりの金額を抑えたりすることはできます。

スピークバディの料金については以下の記事をご覧ください。

スピークバディの無料トライアルについては以下の記事で詳しく解説しています。

対人のリアルな英会話はできない

スピークバディのAI機能は非常に優れていますが、人間相手の英会話のようなリアルさはありません。

例えば、人間相手であればジェスチャーで会話の補足をしたり、聞き直したりできます。

でも、AIにはそういった機能はありません。

より実戦的な英会話を求めている人にはオンライン英会話がおすすめです。

オンライン英会話であれば、以下の「ネイティブキャンプ」がおすすめです。

【オンライン英会話】ネイティブキャンプで発音練習と英語学習

【オンライン英会話】ネイティブキャンプで発音練習と英語学習

NativeCamp Inc.無料posted withアプリーチ

リーディング力を伸ばすのには向いていない

スピークバディを使えば、スピーキングの力は伸びます。

ただし、リーディング力を伸ばすのにはスピークバディは向いていません。

リーディング力を伸ばすなら、また別のアプリが必要になります。

例えば、以下の「レシピー」などのアプリがおすすめです。

レシピー - パーソナルレシピ型英語学習でバイリンガルに!

レシピー – パーソナルレシピ型英語学習でバイリンガルに!

POLYGLOTS inc.無料posted withアプリーチ

続けないと効果がでにくい

スピークバディは継続して使ってこそ効果の出るアプリです。

三日坊主で終わってしまっては効果があまり出ません。

スピークバディのレベルについて

スピークバディレベル入力

スピークバディのレベルは初心者から上級者までに対応しています。

ただし、

  • be動詞がわからない
  • 英語の発音を全く勉強したことがない

という人は先に英語の基礎を勉強した方が良いです。

スピークバディには、本当の英語の基礎を勉強するコンテンツがないためです。

英語の基礎を勉強するなら、以下の2冊の参考書がおすすめです。

2冊同時に進めれば、

・基礎英文法
・基本的な英語の発音

のを1ヶ月でマスターできます。

スピークバディと他AI英会話アプリとの比較

スピークバディと類似したAI英会話アプリがいくつかあります。

比較すると以下の表のようになります。

スクロールできます
スピークスピークバディスピフルトーキングマラソンPlang(プレン)ELSA Speakenja AIトークディアトークabceed
月払いプランの月額料金
(税込)
プレミアムプラン3,800円
プレミアムプラスプラン5,800円
3,300円5,478円4,378円~PREMIUMプラン2,900円
BOOSTプラン
6,900円
3,380円650円4,380円映画・ドラマ見放題プラン
480円
AI英会話プラン
480円
Proプラン
3,300円
年額料金
(税込)
プレミアムプラン
19,800円
プレミアムプラスプラン
29,800円
23,800円45,980円26,180円PREMIUMプラン12,900円
BOOSTプラン
29,800円
27,800円7,800円39,400円映画・ドラマ見放題プラン
4,800円
AI英会話プラン
4,800円
Proプラン
23,800円
添削機能ありありありありありありありありあり
主な
学習内容
単語学習
文法学習
リスニング
発音改善
フリートーク
単語学習
文法学習
リスニング
発音改善
フリートーク
瞬間英作文
1分間スピーチ
瞬間英作文単語学習
文法学習
リスニング
フリートーク
フリートーク
発音改善
フリートークフリートーク
日本語ヘルプ機能
単語学習
文法学習
リスニング
発音改善
レベル中級者~上級者初心者~上級者中級者~上級者初心者~中級者中級者~上級者初心者~上級者中級者~上級者初心者~上級者初心者~上級者

詳しくは以下の記事で解説しています。

スピークバディのよくある質問

スピークバディのアプリはどこでダウンロードできますか?

スピークバディのアプリは、App StoreやGoogle Play Storeでダウンロードできます。

スピークバディの解約方法を教えてください。

スピークバディの解約は、アプリ内の設定画面から手続きができます。解約に関する詳しい手順は、公式サイトのヘルプページで確認できます。

スピークバディの学習効果はどのくらいですか?

スピークバディの効果は、利用頻度や学習時間によって異なりますが、毎日継続することで着実に英語力が向上します。AIによる発音矯正やスピーキング練習は、実践的な英語力につながります。

スピークバディのAIとは具体的にどのような機能がありますか?

スピークバディのAIは、ユーザーの発音を分析し、改善点を教えてくれます。また、レベルに合わせたスピーキング練習やロールプレイング機能で、会話力を高めることも可能です。

スピークバディはTOEICやTOEFLの対策にもなりますか?

スピークバディは、日常英会話やビジネス英会話など幅広いシーンに対応しています。TOEICやTOEFLの対策には特化していませんが、基礎的な英語力を高めることは可能です。

スピークバディは、初心者でも使いこなせますか?

スピークバディは、初心者でも使いやすいように設計されています。豊富な教材とカリキュラムで、レベルに合わせた学習が可能です。

スピークバディは無料で使えますか?

スピークバディは、無料トライアル期間であれば料金は発生しません。

ただし、無料トライアルが終わると有料プランに入らなければ機能を利用できません。

スピークバディの無料期間に解約できますか?

スピークバディは無料期間内に解約できます。

有料プランに加入する前に解約すれば、料金は発生しません。

スピークの費用はいくらですか?

スピークバディの有料プランの料金は以下のようになります。

  • 1ヶ月プラン……3,300円
  • 6ヶ月プラン……17,800円
  • 12ヶ月プラン……23,800円

長期間のプランを選ぶと月あたりの料金がリーズナブルになります。

スピークバディで英会話に慣れよう!

この記事ではスピークバディについて以下の内容について解説してきました。

スピークバディについてのまとめ
  • スピークバディの特徴はAIを搭載していること
  • スピークバディは時間がない人にピッタリ
  • スピークバディでスピーキング力が向上する
  • スピークバディは有料アプリだが無料体験期間がある

スピークバディはスピーキング力の向上に非常に役立つアプリです。

もちろんデメリットもありますが、僕が使用したスピーキング系のアプリの中ではかなり完成度が高いです。

気になった方はまずは公式サイトから無料体験をしてみてはいかがでしょうか?

\ まずは無料体験/

スピークバディ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

シロのアバター シロ 英語ブロガー

30代から始めた2ヶ月の独学でTOEIC880点を取得。
ベストは930点。
当サイトではTOEIC対策や英会話習得など、
英語学習法について紹介していきます。

目次