TOEICを受験したら結果が気になりますよね。
どのくらいのスコアが取れていたのか早く知りたくなります。
そこで、この記事ではTOEICテスト結果を最速で知る方法について書きました。
詳しくは本文をご参照ください。
TOEICテスト結果発表の日にち
公開テストの結果がわかるのは試験日の17日後
TOEICテスト結果はオンラインで知るのが最速で、テスト日の17日後にわかります。
時間帯は昼の12時が目安です。
ただし祝日などで日にちがずれることもありますので注意してください。
またオンラインの結果発表当日は、サイトが混んでいてなかなかアクセスできないこともあります。
特に結果発表直後はサイトにアクセスしにくくなります。
IPテストだと結果発表が早くなることも
IPテストだと、公開テストよりも結果が早くわかる傾向があります。
IPテストの結果発表日は主催する団体によって異なっていて、一律にはわかりません。
TOEICオンラインテストはテスト直後に結果がわかる
TOEICのオンラインテストはテスト受験直後に画面にテスト結果が表示されます。
TOEICオンラインテストについて、詳しくは以下の記事を参考にしてみてください。

TOEIC SQUAREを使ってテスト結果を知る方法
オンラインでTOEICのテスト結果を知るにはTOEIC SQUAREというサイトを使います。
その際、TOEIC SQUAREからTOEICの受験を申し込んで、「テスト結果をインターネットで知る」にチェックを入れておく必要があります。
以下、オンラインでテスト結果を知る方法の順序です。
- TOEIC SQUAREに登録する
- TOEIC SQUAREからTOEIC受験を申し込む
- 受験日からおよそ17日後にTOEIC SQUAREから結果を確認する
TOEIC SQUAREの登録方法
1.TOEIC SQUAREでログインをクリックする
TOEIC SQUAREでログインをクリックします。

2.会員ログイン画面で登録をクリックする
オレンジ色の部分をクリックします。

3.会員規約に同意する
画面下部の「同意する」をクリックします。

4.会員登録フォームに情報を入力する
5.会員登録内容確認で登録内容を確認し、「次へ進む」をクリックする
以上で登録は終わりです。
オンラインでTOEICテスト結果を知る方法
1.TOEIC SQUAREにログインする
TOEIC SQUAREにすでに会員登録してある状態で、ID・パスワードを入力し、ログインをします。

2.「テスト結果の確認」をクリックする。
画面下部の、「テスト結果の確認」をクリックするとテスト結果が表示されます。

終わりに
TOEICのテスト結果を知るのはオンラインで知るのが最速です。
郵送だと1ヶ月程度かかるところが、オンラインだと約17日後に知ることができます。
是非、上記の方法でTOEIC SQUAREに登録して、結果を確認しましょう。